京都市
京都府 - 京都市のビジネス・オフィス街
長い歴史を有する国内屈指の観光都市であり、日本有数の大学の集積地である京都市のビジネスオフィス街は、世界的にも注目される観光地であることから、ホテルや商業施設の開発も盛んに行われている。景観保全のため、一等地では11階以上の建物を建設することができないことが京都市のオフィス街の特徴だ。優秀な人材を確保するために京都市内にオフィスを構える企業も少なくない。主要オフィスエリアは四条烏丸交差点を起点に烏丸通、四条通沿いに形成され、五条・四条烏丸エリアと京都駅前エリアが挙げられる。五条・四条烏丸エリアは京都市営地下鉄線の結節点となる烏丸駅・四条駅があり、市内全域をカバーするのに適し、四条烏丸センタービルや四条烏丸FTスクエア、四条烏丸ビル等のオフィスビルへ全国展開する大手企業・営業所が集積する。一方、新京都センタービルや日本生命京都三哲ビル等のオフィスビルが並ぶ京都駅エリアは新幹線やJR線を利用し、京都市外での広域で事業活動を行う企業からのオフィス需要が根強い。歴史的な風情を楽しみ、独自の文化や雰囲気を味わえる京都市のビジネスオフィス街は、様々な要素でさらなる発展を遂げるエリアの1つだ。